Enjoy!Cycling Life!はじめてのヒルクライム編 自転車をクルマに積んでドライブ&サイクリング! 奥武蔵ドライブ|FUN!FUN!ドライブ|bridge 絆|埼玉トヨペット
Enjoy!Cycling Life! 奥武蔵ドライブ はじめてのヒルクライム編
グルメ,ドライブ,ノア,ヴォクシー,Tiguan,埼玉県,奥武蔵,旅行
見晴らしの良い峠を駆け抜けるヒルクライムには、平地のサイクリングロードとはまた違った楽しさが詰まっています!
FUN!FUN!ドライブ
2022-4-26 10:00:00
bridge 絆
埼玉トヨペットがお届けする
カーライフ・ドライブ情報WEBマガジン
ホーム / FUN!FUN!ドライブ / 奥武蔵ドライブ
  • 奥武蔵ドライブ
  • 奥武蔵ドライブ
  • 奥武蔵ドライブ
新型コロナウイルス感染症対策を徹底し取材・撮影を行いました。※撮影時のみマスクを外しております。
ヒルクライムにチャレンジしよう! ロングライドにも慣れてきたサイクリストの皆さん、
次のステップとしてヒルクライムに挑戦してみてはいかがでしょうか。
見晴らしの良い峠を駆け抜けるヒルクライムには、平地のサイクリングロードとはまた違った楽しさが詰まっています!
1月号に引き続き、プロロードレースチーム「さいたまディレーブ」の選手にレクチャーいただきます!

「ヒルクライム」とは

自転車(ロードバイクなどスポーツタイプのもの)で主に峠や山道などの坂道を登ることを指します。

木漏れ日そそぐ天空の林道奥武蔵グリーンライン
埼玉県毛呂山町から秩父市に至る林道で、16もの峠が続く走りごたえのあるコース。また、多くのサイクリストが集うヒルクライムの聖地としても知られています。
奥武蔵とは
南西は飯能市、北東はJR八高線、北西は荒川に囲まれた埼玉県 西部の山岳・丘陵地帯の事を指します。※諸説あり。

今回のフィールド

木漏れ日そそぐ天空の林道奥武蔵グリーンライン 木漏れ日そそぐ天空の林道奥武蔵グリーンライン 今回のフィールドはこちら!
今回のフィールドはこちら!
埼玉県毛呂山町から秩父市に至る林道で、16もの峠が続く走りごたえのあるコース。また、多くのサイクリストが集うヒルクライムの聖地としても知られています。
奥武蔵とは
南西は飯能市、北東はJR八高線、北西は荒川に囲まれた埼玉県 西部の山岳・丘陵地帯の事を指します。※諸説あり。
旅するクルマ今回のドライブに出かけるクルマをご紹介! カローラクロス
TOYOTA
新型ノア&ヴォクシー
2022年1月13日にフルモデルチェンジを果たし、新しく生まれ変わったトヨタのミニバン「ノア&ヴォクシー」。クラストップの低燃費に加え、抜群の走行安定性を実現。さらにうれしい新機能を多数そろえています!

※コンパクトキャブワゴンクラス
2022年1月現在 トヨタ自動車(株)調べ。

Volkswagen
Tiguan
洗練されたスタイリングが魅力の「ティグアン」。街なかを自在に駆ける走りやすさに加え、先進の運転支援システムをはじめとした最新テクノロジーの数々を搭載し、ロングドライブも快適。ラゲージルームは大容量で使い勝手抜群!
教えてくれる人
藤田 涼平選手
さいたまディレーブ

ふじた りょうへい藤田 涼平 選手

藤田 涼平選手/1997年生まれ/埼玉県出身
藤田 涼平選手
アップダウンに強いパンチャー※。プロロードレース選手だった父親の影響でロードレースを始める。ボルダリングも(太鼓の達人も)特技の一つ! ※アタック力に優れ、細かいアップダウンを繰り返すコースで力を発揮するタイプの選手。
桂 慶浩選手
さいたまディレーブ

かつら よしひろ桂 慶浩 選手

桂 慶浩選手/1995年生まれ/福岡県出身
桂 慶浩選手
ロードレースの本場フランスで4年間のレース経験を積んだ、チームの頼れる副キャプテン。調理師免許も取得している異色のロードレーサー!
教えてもらう人
初めての経験を楽しんできます! 栗岡スタッフ 栗岡スタッフ
埼玉トヨペット  鶴ヶ島支店

くりおか栗岡 スタッフ

素晴らしいカーライフをお届けするため、 笑顔で前向きに仕事に取り組んでいます。
栗岡スタッフ
よくキャンプに出かけます
自分のペースを崩さず走り抜きます! 大畑スタッフ 大畑スタッフ
埼玉トヨペット 入間支店

おおはた大畑 スタッフ

お客様との絆を大切に、地域の皆様に愛されるお店づくりに励んでいます。
大畑スタッフ
趣味は愛車GRヤリスでツーリング
※スタッフの所属支店は記事公開時のものです。
地域密着型ロードレースチーム
2020年より活動スタート。「さいたまから日本一へ、そして世界へ、そしてさいたまへ」をテーマに、国内サイクルロードレースシーンを一気に駆け上がるチームへの成長を目指しています。2021シーズンは若手有望メンバーをそろえ、アグレッシブなレースを展開。強豪チームとの熱いデッドヒートを繰り広げました。
レッツ チャレンジ ザ ヒルクライム! レッツ チャレンジ ザ ヒルクライム!
レッツ チャレンジ ザ ヒルクライム!
ヒルクライムと聞くと、上級者サイクリストの楽しみ方だと思われるかもしれません。でも、いくつかのポイントを押さえておけば、初心者の方でも十分にお楽しみいただけます。今回、さいたまディレーブの藤田選手・桂選手にヒルクライムの楽しみ方について解説していただきました。
POINT01 綿密な計画を練ろう! ヒルクライムのフィールドの多くは大自然の中。当たり前のようにコンビニがあったり、スマホの電波が通じたりするわけではありません。そのため、事前に地図で休憩ポイントを確認し、タイムスケジュールを組んでおくことが大切です。また、途中で難しいと感じたら早めに引き返しましょう。
綿密な計画を練ろう! 無理のないルートを設定しましょう!
自転車イラスト
基本的な服装、交通ルール、乗り方までを紹介した「サイクリング入門編」コチラから!
POINT02
一定のリズムを意識しよう! ヒルクライムのコースは、基本的に急勾配を駆け上るものです。そのため、スタートから全力でこぎ出すとすぐに息切れしてしまいます。登山と同じようにひとこぎ、ひとこぎ、ペースを意識しながら一定のリズムでこぎ進めていきましょう。
一定のリズムを意識しよう! みんなでペースを合わせることが大切!
下のハンドルを握って姿勢を低くすることでスピードが出しやすくなります
POINT03
上体の位置を一定に保とう! 走行中は上半身をリラックスさせましょう。肩や腕に余計な力が入ってしまうと、ペダルを踏み込むたびに体が振れ、パワーが逃げてしまいます。疲れてきてもうつむか ず、前を向き続けることを意識しましょう。 背中や腕が反っていると・・・
上体の位置を一定に保とう!〇✕
POINT04
シッティングとダンシングを使い分けよう! シッティング(座りこぎ)とダンシング(立ちこぎ)とでは、使う場面や筋肉が異なります。これをうまく使い分けることが、完走のカギとなります。
シッティングとダンシングを使い分けよう!
レッツ チャレンジ ザ ヒルクライム! ヒルクライムチャレンジ大成功でした 皆さんも是非挑戦してみてください!
奥武蔵グリーンラインおすすめポイント! 奥武蔵グリーンラインおすすめポイント!
鎌北湖
鎌北湖

かまきたこ

周辺にはソメイヨシノやもみじが植えられ、静かな山間にあることから「乙女の湖」とも呼ばれる小さな湖。
天文岩
天文岩

てんもんいわ

飯能出身の天文学者「千葉歳胤」が岩窟内で学問に勤しんだことからその名がつけられた巨岩。
平九郎茶屋
平九郎茶屋
平九郎茶屋

へいくろうちゃや

かの渋沢栄一の見立養子、渋沢平九郎が新政府軍との戦い(飯能戦争)に敗れた末に立ち寄ったとされるお店です。
刈場坂峠
刈場坂峠

かばさかとうげ

上越、日光、筑波山まで見渡せる絶景ポイント。駐車場やトイレ、またヒルクライム時に嬉しい自転車スタンドが完備されています。
定峰峠 峠の茶屋
定峰峠 峠の茶屋
定峰峠 峠の茶屋

さだみねとうげ とうげのちゃや

水出しコーヒーと手打ちうどんがおいしいお店。実は漫画「頭文字D」に登場したことで、コアなファンの聖地巡礼スポットとしても知られています。
MAP
武蔵野ヒーリングスポット
自然の中を思い切り駆け抜けた後は、待ちに待ったご褒美タイム。疲れ切ったカラダに最高の栄養と休息を与えてくれる癒しのスポットをご紹介します。「bridge-絆-」だけの特別クーポンもご用意!
食の魔法”を味わって、学んで、体感できる場所。 食の魔法”を味わって、学んで、体感できる場所。
2020年10月オープンした全国的にも珍しい発酵のテーマパークです。
食べる二人
Femy_ 本格薪火窯で焼き上げたお肉やお魚、先人の知恵とシェフの工夫が詰まった発酵料理をお楽しみいただけます。
健酵彩菜コース
健酵彩菜コース (3,080円 税込)
黒毛和牛のとろける和風シチュー
黒毛和牛のとろける和風シチュー(2,200円 税込)
八幡屋 発酵・熟成・国産・無添加にこだわったお漬物をはじめ、全国から厳選したこだわりの発酵食品を取りそろえています。
種類豊富で選ぶのが楽しい! 八幡屋 八幡屋アイスクリーム
テイクアウトメニューも人気! [左]糀ソフトクリーム 柚子 [右]糀ソフトクリーム 醤油 (350円 税込)
八幡屋 オススメは国産野菜使用のキムチ!
オススメは国産野菜使用のキムチ!
Femy_ 八幡屋 Femy_ 八幡屋 Femy_ 八幡屋

※営業日、営業時間は変更になる場合がございますので、公式Webサイトなどで事前にご確認ください。

四季折々の景色に包まれて 宮沢湖温泉 喜楽里別邸
開放感のある露天風呂は、源泉風呂、展望風呂、寝ころび湯の3種類。泉質は弱アルカリ性単純温泉であることから、お肌の古い角質を乳化して除去するクレンジング効果があり「美肌の湯」とも言われています。心ゆくまでリラックスできるリゾート&スパ施設です。
宮沢湖温泉 喜楽里別邸
宮沢湖温泉 喜楽里別邸
さまざまな種類の岩盤を楽しめる『温熱房・岩盤浴』

※未就学児のご入館は出来ません。
小学生から利用できます。

カー インフォメーション カー インフォメーション
ノア

Photo:NOAH S-G

王道のノア 王道のノア
もっと堂々と、上質に。王道を突き詰めたスタイルのノアは、乗る人みんなにやさしい仕様に。いつもの道でも、遠くのお出かけでも。家族とのシーンを楽しく演出します。
ヴォクシー

Photo:VOXY S-Z

独創性のヴォクシー 独創性のヴォクシー
どこまでも鋭く、感性を刺激する。便利・広々・安心・快適な仕様は、とことん自分らしい、新個性派ミニバン、ヴォクシー。とことん一緒に遊び尽くせる、特別な相棒です。
新型ノア&ヴォクシーの特長
スムーズで、ストレスフリーな乗り降り!
ハンズフリーデュアルパワースライドドア
ハンズフリー
 デュアルパワースライドドア
スマートキーを持っていれば、片足をかざすだけでスライドドアが自動で開閉。両手がふさがっている時にとても便利です。 ※ノア:Xを除く全車にメーカーパッケージオプション。
※ヴォクシー:全車にメーカーパッケージオプション。
ユニバーサルステップロングアシストグリップ
ユニバーサルステップ
ロングアシストグリップ
パワースライドドア作動に連動してステップが出てくる機構を採用。つかみやすいアシストグリップでお年寄りも、お子さんも、安心して乗り降りできます。 ※ユニバーサルステップはノア・ヴォクシーともに全車にメーカーオプション。
片手でのワンタッチ格納で荷室スペースをラクラク拡大 片手でのワンタッチ格納で荷室スペースをラクラク拡大
ワンタッチホールドシート
サードシートは軽い力でスムーズに折りたため、簡単にロックできる機構を採用。車内に乗り込まずにラクにスペースを拡大できます。
片手でのワンタッチ格納で荷室スペースをラクラク拡大
途中停止できる、狭い場所でも安心して使えるバックドア! 途中停止できる、狭い場所でも安心して使えるバックドア!
パワーバックドア
パワーバックドアの開閉スイッチを車両側面両側に配置。車両の横に立って操作できることで、後ずさりすることなくドア開度を確認しながら、任意の位置で安全に停止させることができます。
パワーバックドア
※ノア:S-Z、Zにメーカーパッケージオプション。
※ヴォクシー:S-Zにメーカーパッケージオプション。
アドバンストパーク スマホ操作で、すばやく簡単に駐車
アドバンストパーク(リモート機能)
スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれるアドバンストパークがさらに進化。専用アプリと連携することで、遠隔で駐車・出庫が可能となります。
アドバンストパーク
※ノア:Xを除くハイブリッド車にメーカーオプション。
※ヴォクシー:ハイブリッド車にメーカーオプション。
バックナンバーはこちら